今日はアドバンスコースとファンダイビングで名瀬沖エリアで潜ってきました^^
まずは北赤崎へ。ちょっと久しぶりだな~。ここ潜るたびにいつも魚が増えてきているか、減ってきているか考えながら潜るんですが、今日はというと・・・

前回潜った時よりか明らかにスカシテンジクダイの数が増えてきています^^
水温も徐々に高まりつつあるのでこれからの時期に期待が持てる!

ここには年中いてくれるカーキ色のハダカハオコゼが今日もいつもの場所におりました。同じところにいるってなんてガイド思いなんだろう(笑)

2本目に行った穴ポイントの暗がりにいたネズミフグ。
ハリセンボン系の魚は正面顔はニッコリしてるのでおすすめです^^

スモール美波もチビが増えてきているのかミノカサゴ軍団が早くもよだれ垂らしてる感じ。
まだあんまり食うなよ!
前にも言いましたがこのミノカサゴ軍団の中の1匹がいつも人によってきます。

お前ってやつは・・・かわいいやないかーい!
アドバンスコースはファンダイビングのように楽しみにながら取れるので大おすすめですよ~
今日も、奄美の海とお客様に感謝!