海ネタ 昨日もおとといも 潜ってます^^ログ付後そのまま毎日宴会だったのでブログさぼっておりました^^;おとといはかなり久しぶりの名瀬エリアで、昨日は南部。おとといはカメラの調子が悪く写真撮ってませんので昨日の分で!嘉鉄でエントリー直後たくさんいたクマザサハナムロの... 2012.10.24 海ネタ
海ネタ 9年ぶりのダイビング! 今日は、9年ぶりに潜る!という方とダイビング。台風が去って、天気も良いときに来れました^^これまた9年ぶりにウエットスーツを着て、いざ水中へ。案外!?ヨユーの表情。9年空いても、70本潜っているので大丈夫そう^^そういえば、水面で練習してい... 2012.10.21 海ネタ
海ネタ 海が穏やかになった! 今日は、体験ダイビング6名様のみなさんが奄美に来る日。前々から決まっていたことだったので、台風がウロウロしているのでどうなることやら・・・と思っていたら、今日は台風が一時奄美を遠ざかり・・・ちょっとだけうねりがあったけど、海がぜんぜん波のな... 2012.10.17 海ネタ
海ネタ 台風に向けて 迷走台風、結局奄美に近づくようなので、弱いといえども台風なのでTRUSTを養生してきました。洋上で養生。なんつって。・・・あー、今年何回この景色見ただろう。おしまい。(奄美大島 ダイビングショップ『エンドレスブルー』 高見)奄美の宝、『黒糖... 2012.10.16 海ネタ
海ネタ 龍郷湾! 今日は、龍郷湾へ!風が強くてアマミノシロウサギがばんばん飛んでました^^;昨日のフル器材つけて撮った写真、ボケてるじゃん!ということだったので、水中で大仏バックにパチリ。今年体験をして、始めはとても怖かったけど今やマイ器材をもってだんだん慣... 2012.10.15 海ネタ
海ネタ おニューの器材初使用! 今日は南部へ!人気種たくさん見てきました^^今この魚的には浅い、16mの所にいるクダゴンベ。もしかしたらこのブログに載せるの初かも!?チェッカーズです^^涙でリクエストされてもいつでも見れるように居続けてほしいですね。ホタテツノハゼ。ここの... 2012.10.14 海ネタ
海ネタ 奄美フォトコン投票開始 昨日、奄美フォトコンテンストが始まりました。まず始めは奄美空港、その後奄美大島内で人が集まる施設に掲示してあるボードを移動して行きます。空港の到着ロビーにあります。見かけたら、投票用紙があるのでみなさん投票してくださいね。この前南部で潜った... 2012.10.12 海ネタ
海ネタ 昨日のダイビング 昨日は南部へ!最近北風が止まりません。10月に入ってから冬の風がぁ~~!(T_T)ま、自然ってやつはどうにもならないですね。。。それでは、昨日の写真いってみよー!ホタテツノハゼの仲間。日本のハゼ図鑑によると、まだ名前なし。後ろから流れを受け... 2012.10.11 海ネタ
海ネタ 今日は龍郷湾内! ということで今日も行ってきました^^見たものコチラ↓ハタタテシノビハゼ。背びれが長いというだけでもてはやされる傾向がありますが、このハゼもそんなタイプ。せっかく長いヒレをもっているのに、いつも力なさげにダラ~ンとなっております。ふんばらんか... 2012.10.09 海ネタ
海ネタ 今日も南部! 北風が止まらない~♪・・・ので、北風にめっぽう強い大島海峡で今日もダイビング^^1本目は清水へ。今日もハゼ見たり、いろいろ見たけど、超どこにでもいる魚、オグロトラギス。でもスケ感のある背びれが綺麗だったので撮りました。イシヨウジ。ケヤリムシ... 2012.10.07 海ネタ