海ネタ にぎやかメンバーとOW講習 おとといまでの賑やかメンバーのみなさん^^滞在中は晴れたのは一時で連日もれなく土砂降りに会いましたが、そんな雨をも吹き飛ばす大きな笑いで楽しく潜れました。最終日に行ったスモール美波。滞在していた3日間で一番透明度が良く、「魚いっぱい!」と喜... 2012.07.12 海ネタ
海ネタ 大雨からのV字回復! 昨日は帰ってきて夕方から雷ゴロゴロ、大雨ブリブリ、すごい荒れようでした。店の前の道がまた冠水しそうになったけど、数時間降った後止んだのでホッ。んでもって今日の朝!港から船を出したらまたもや土砂降り!船室から撮った写真。土砂降りもようが伝わる... 2012.07.09 海ネタ
海ネタ にぎやか軍団! 今日から、賑やかなリピーターのみなさんがお越しになりました^^名瀬の沖が荒れる西風予報だったので今日は龍郷湾内でゆっくりダイビング。初日だしちょうどいい!?山本の根で激写中のみなさん。アマミスズメダイを激写中の皆さん。撮って撮って撮りまくる... 2012.07.08 海ネタ
海ネタ 久しぶりの(ような気がする)体験ダイビング! 今日は、奄美人(あまみんちゅ)の方を交えて体験ダイビング!「大人になってからは全っ然泳いでないですね~」じゃあ、今日は思いっきり楽しんでいただきましょう^^今日の体験ダイバー!この時点ではまだ奄美の海の素晴らしさを知らない・・・説明も終え、... 2012.07.07 海ネタ
海ネタ フトスジイレズミハゼ!(たぶん) 昨日の海~。一本目にデッショに行こうとしたら、大激流!こんな流れは珍しい・・・なので1本目はアサヒガーデンへ。久しぶりに見たバイオレットボクサーシュリンプ。小さい個体ですが2ついました。前いた大きいのはあれから顔をだしませんが・・・2本目は... 2012.07.06 海ネタ
海ネタ シュノーケリングとファンダイビング 今日の午前はシュノーケリングへ。奄美にくるんだから海に入って水中をのぞいてみたい!とのキッカケでお申込みいただいたお客様。「本当に本州ではない景色やわ~」と、海に入る前から感動のご様子^^もちろん海に入ったら、大感動してました。きっとまた奄... 2012.07.04 海ネタ
海ネタ 倉崎LOVE 今日は、お客様とマンツーマンだったので相談の結果荒れていない倉崎ビーチへ行くことに^^ネタ豊富だし楽しいよ~フタホシタカノハハゼ。比較的深い所にいるはずなんだけど、10mにいました。パラオ時代のせいか、黄色いハゼってテンション上がるぅー!ハ... 2012.07.02 海ネタ
海ネタ うねり&波の中! だったけど、楽しく3本行ってきました。ダイジェストで!スミレヤッコの若魚。色がきれいでかわいいけど、紹介してライトを照らしていて後ろを振り返ったら、誰もいなくなっていたのはちょっと悲しい(笑)オオアカホシサンゴガニ。卵持ってます。いろんな生... 2012.07.01 海ネタ
海ネタ 美波ちゃんオールスター! 昨日のログから。昼からの出港でポイントに向かう途中にイルカ!なんちゅう頼りない写真^^;でも、実際はこれより近くで見れましたよ。昨日の美波ちゃんはそれぞれの数は少ないもののオールスターで種類いっぱい出ました。強い流れでも優雅に泳ぐマダラトビ... 2012.06.30 海ネタ
海ネタ 昨日のダイビング 昨日も行ってきました!1本目は久しぶりに行ったウキラブ。ちょっと久しぶり^^やっぱり穴の中から見る外の世界は綺麗です。最後いつも安全停止を行う浅場ではオヤビッチャが産卵床づくりをしてました。2本目はガーデンガーデン。ここのクマノミも良く卵産... 2012.06.28 海ネタ