海ネタ

海ネタ

体験ダイビングへ!

というわけで今日は体験ダイビングへ!以前に体験をやったことがあり、南の島に来たら海に入らないでどーするの!という方と行ってきました^^始めちょーっとだけ緊張していたみたいですがすぐ慣れて水中へ♪入ってすぐにきびなごシャワー。写真よりももっと...
海ネタ

ミステリーサークルできてます

昨日は南部でダイビングしてきました。まずは黒埼東へ。ここちょっと水深深いけどめずらし所のハゼいるんですよね~。ヤノダテハゼ。きれいな黄色のしっぽがトレードマーク。でも近づくとき気をつけないとしっぽが穴の中に入っちゃうとただのダテハゼになるか...
海ネタ

南部!

今日は北風だったので南部へ♪南部と言えば嘉鉄でしょ!全開潜ったときにはこんなにいなかったスカテン、今日は増えてました。昨日のブログタイトルが今日にも言える感じ^^魚が増えてくる季節ですよー!さて問題です。この写真のどこに魚がいるでしょうか?...
海ネタ

春だから

春ですね~^^3日前から奄美は25度くらい。春ですね~♪今日はゲストさんをお迎えして手広へ行ってきました!カメとウミウシを期待して・・・海に着いたらさっそくエントリー。最初に目指すはカメさんです。道中こんなカレイが。顔だけ黒い!いまさらガン...
海ネタ

カンペキOWダイバー

先日から行っていたタナベさんのOW講習が今日終了しました!!いや~、すごかった・・何がって、スキルの上手さが^^みんなが嫌がるマスククリアはすべて一発合格。BC脱着もあせることなくこなし、中性浮力も上手です。学科は最終テスト50問中間違った...
海ネタ

OW講習!

昨日から始まったOW講習、昨日の学科は予習でほぼカンペキ。予習であんなにカンペキだったことはありませんってくらい完全に仕上げてきていただきました^^今日は海へ♪気温も暖かく、海日和じゃや~エントリーして何とはなしに撮った写真。なんとなく、ね...
海ネタ

タ、タ、タ、タ、タイマイ!!

最近ナイト行ったりして潜っているんですが、ブログ書けてません・・楽しみに見てくれているみなさん、ごめんなさい!さて今日は地元ダイバーさんのIさんと倉崎へ潜りに行ってきました^^約3かけ月ぶりなので、リフレッシュもかねてのんびり1本。何を見る...
海ネタ

昨日は

いつも潜っているデッショの係留ロープを補修してきました。とても暖かいダイビング日和。「奄美ダイビング事業者組合」ではオニヒトデ駆除と海底清掃、アンカーで珊瑚を傷つけない為の係留ブイの設置を行いました。昨年、石垣島周辺で珊瑚のオニヒトデ被害が...
海ネタ

昨日のダイビング

最近体験ダイビングに行ったりファンに行ったりしているんですが、ブログアップできてません^^;今日は昨日アサミさんと行った手広の様子をお送りします。昨日はウミウシが見たい!とのことで手広へ。北風が連日強かったけど、手広はそんな北風の強い日に穏...
海ネタ

ビーチファン

今日は、仕事の合間に潜りたい!という方とビーチファンへ。倉崎に2本ダイブ。表層の透明度は強風のせいで悪かったですが、下のほうは15mくらいの青い水でした^^倉崎といえば!アイドル十文字クマノミ。こいつの頭の模様がやっぱり変化してきてる様子・...
タイトルとURLをコピーしました