海ネタ

海ネタ

2014年サンゴの産卵

おとといもサンゴの産卵ナイトダイビングへ行ってきました^^その前の日少しだけ産んだのでこの日は確実に産まれるだろうとの確信をもって・・・エントリーしてサンゴをチェックすると、卵がいい感じで見えてる見えてる~^^♪こりゃ産まれるな時間まで待つ...
海ネタ

大雨だけど

昨日も今日も大雨!ちょっと今日もナイト行くので駆け足ログで行きます!昨日の赤崎いつもいるジョーを見に行くと・・・ドアが固く閉ざされています。。。ピンポン鳴らさずにドアを開けると・・・すぐそこにいるじゃん!居留守か?(笑)卵たくさんくわえてま...
海ネタ

祝300本!!

昨日はいつも来てくれるお二人と倉崎へ。すると、これをハガちゃんが発見!おー、久しぶりに見たぜ、オオモンカエルアンコウ。デップリしてる。かなり。こういうもんなのか、それとも卵持ってるのかはわかりません。。。けどデカイ!青色のコバンハゼ。珍しい...
海ネタ

雨ニモ負ケズ

今日は朝から晩まで雨続き!1日中降るのって案外珍しいかも。でも元気に3本潜ってきました^^1本目は清水へ。初めてのボートダイビングでもあったので、浅い所でかなりゆっくり遊びました。岩陰にいたオトヒメエビのカップル。左上のがおなかに卵かかえて...
海ネタ

久しぶりに

2、3年ほど前にエンドレスブルーでライセンスを取ってくれたお二人が今日また潜りに来てくれました^^2本潜る予定だったけど、トラブル?で奄美着が16時に。「1本だけでも潜りたい!」との電話だったので、ええ、行きましょうとも!倉崎行ってきました...
海ネタ

TRUSTのベンチ

今日はTRUSTのベンチのペンキがずいぶん前からはげてきたな~と思っていたので、塗りに行ってきました。塗る前!船を買った時にはまだ塗装が悪くなかったはずなんだけど、5年も経つとだいぶね・・・これを・・・こんな感じに^^ロゴとワンポイントもい...
海ネタ

マングローブにも行こう!

ここ最近、マングローブカヌーに出かけています^^マングローブは干潮満潮でだいぶ見え方や見る生物が違ってきます。海水と淡水が混じる汽水域にあるマングローブ!うっそうと茂っているあたりが探検気分をそそられます^^オヒルギの真っ赤な花。下向きに生...
海ネタ

ベタ凪

昨日も今日もベッタ凪!今日に関しては夏でもないくらいのベッタベッタでした^^さーて、今日はブログ書きますよ!(笑)昨日は久しぶりにアサヒガーデンへ。ビールを想像させる名前ですがビアガーデンではありません。乾いた喉を潤すところでもありません(...
海ネタ

梅雨でも晴れてます!

ここ最近、梅雨入りしてからというもの晴れの日の方が多いです^^今日もダイビング行ってきました!1本目はデッショ。ご夫婦での参加でしたが、お一人は2年半ぶり。少し緊張気味でしたが多少の流れの中でも上手に泳げました^^流れがあると魚がよくまとま...
海ネタ

ニモVSニモじゃらし

おとといのダイビング^^ニモじゃらしで本物のニモをじゃらす日がやってきました!^^ヒヒヒ待ちに待ったこの日~♪南部でニモが気軽に見れる嘉鉄へ。ますは今が旬のミステリーサークルへ!するといるいる。この前作っていたところでもう産卵してました。ま...
タイトルとURLをコピーしました