魚だってイロイロ♪

男だ~ってイロイロ♪
女だ~ってイロイロ♪
魚だ~ってイロイロ咲き乱れ~るの~♪♪
そう、魚だって実は同じ名前のものでも、ちょーっとだけ模様が違ってたり、性格が違ったりする。
だから生物って面白いんです^^
今回紹介するのはこちら。違いが分かりやすい^^
ヒフキアイゴ。
20180618.jpg
奄美と加計呂麻みたいなもようですね。
20180618_1.jpg
ドラえもんがアワワワってなってる時の口のような模様ですね。
20180618_2.jpg
プリントした紙を間違って濡らしちゃってにじんだ時のような模様ですね。
20180618_3.jpg
普通ですね。
20180618_4.jpg
右が太ってるモアイ像で、左がやせてるモアイ像のような模様ですね。
20180618_5.jpg
左がブリーフみたいで、右は逆にオシャレを感じるほどの只の点ですね。
どうでしょう?
この魚は個体差の違いが分かりやすい魚です。
ダイビング中見かけたら個体の違いを見てみてください。
お気に入りの模様が見つかるかも!?
20180618_9.jpg
2つの台風後もバイオレット健在でした!
20180618_8.jpg
毎度図鑑に載ってないエビ。
20180618_6.jpg
あんまりいないよ!レンテンヤッコ。
20180618_10.jpg
黒点がついてて普通のベンケイとは違う、コクテンベンケイハゼのチビ。
今日の最後はこれ!
20180618_7.jpg
おしりふりふりの泳ぎがカワイイ、アジアコショウダイのチビ。
フリフリしているところをFacebookに載せるので観てね。
台風後でちょっとだけ濁っていましたが、波もぜんぜんなく快適ダイビングとなりました。
明日も行ってきます!
奄美大島 ダイビングショップ『エンドレスブルー』 高見)

タイトルとURLをコピーしました