こんにちわわー、シホです🐠!
今日は久しぶりのファンダイブ!
まぶしい朝の陽射しを浴びて、サンゴのシルエットを楽しみました

砂地には二股のハタタテハゼが。
…違うよ、相手を複数持つ「二股」じゃなくて、ヒレが二股なのー

以前の旅行業でアラブ系の国に行った男性の同僚が「イスラムは一夫多妻で良いですね」って現地のガイドさんに言ったら、
「妻を複数持つということは、同じように時間とお金を費やし、愛情を分け与えないといけないので大変で、決してあなたが思ってるような良いようなものじゃない」と言われたことがあったそうな。
魚はハーレムを作るものも多いけど、そこんとこどうなんだろう🤔。
愛情っていうより自分の遺伝子(卵)を大切にしてる様子は結構見られるけど、腹違い・種違い分け隔てなくって感じじゃなさそうだなぁ…
下のおちびは隙間にかくれんぼ中の、ハコフグyg
ミナミハコフグではないので黄色に黒ドットではなく、青?緑?に黄色ドット
フグはねーフォルムが可愛いよね🐡♡

変わってこちらは大きめなマダラハタが隙間の中に…
奄美ではこういうハタのことを「ネバリ」という言い方をします
※ハタ科でも赤いスジアラなんかはハージン

そういえば最近の私はOWからそのままAOWまで4日間連続でライセンス講習をしていたのですが、
講習生と食事に行く機会があり食べたいものが「奄美の魚」とのリクエストだったので
お魚の種類が豊富で刺身が美味しい所へ行きました
ネバリもありましたし、ウンギャルマツもありました。
翌日「昨日美味しかったのはこれだよー🐟」とウンギャルマツを差すと驚いた様子で見てました👀

「ウンギャルマツ」は「アオダイ」のことです
島の言葉は分かりづらい!
食べてるものを見るのもまた感謝の気持ちが沸くし、楽しいダイビングです🐟
そして、OW・AOW取得おめでとうございました🌸

SHIHO🐟
★★★★お得情報★★★★★★★★★★
只今ダイブコンピューターの大幅割引中!
→TUSA IQ1204 黒1台限定25%オフ!
エンドレスブルーをご利用の方へのみ販売となります。
とうとう”残り1台”となりました!早い者勝ちです!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2026年1月~3月の海外ツアーは↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
①ラジャアンパットクルーズ→1月17日日本出発~24日帰り
固有種とワイド群れからマクロまで何でもそろう海!(ワイド・マクロ)
②モルディブクルーズ→2月もしくは3月予定(ワイド)
高い透明度と群れ、ジンベエを見に行こう♪
③パラオ→2月もしくは3月予定(ワイド)
王道パラオ♪ガンガン攻めるぞー!
④パプアニューギニア→2月もしくは3月予定(マクロ)
秘境パプアニューギニアでゆっくりマクロ三昧。
ご興味のある方お早めにご連絡ください\(^o^)/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆