こんばんわんこー🐶、シホです🐠!
時間はすっかり19時。もう夜だー。
明日から5月2回目のサークル完成(予定)の為、たくさんのゲストが来てくださいます
…ので、複雑になる動きを入念にスタッフで打ち合わせしてたらこんな時間に。
すっかり腹ペコ…😵
こんな時は皆さまから頂いたお土産のお菓子に支えられています。
直接お礼を言えない時もありますが、いつも感謝の気持ちで食べています👏
いつも本当にありがとうございます🤗✨✨!!
さて今日も色んな生き物たちに出会いましたが、見つけて嬉しかったものを2枚ずつ載せてみます
比べてみると動きや詳細がわかるかも!
色や柄が可愛いミカドウミウシの赤ちゃん
小さい体でよじよじのぼった後で…

後ろを振り向いて道を確認?可愛いーー💕

ナマコに引っ付いて過ごすそのまんまな名前「ナマコマルガザミ」

拡大すると、かなりナマコの皮膚引っ張って中に埋もれようとしてるように見えるけどナマコは痛くないのか💦?

そして甲殻類続き。2種類のエビを同時に撮りたかったのだけど…
距離が違うとどうしてもピントが合わなくて無理でした
こっちは手前にピントがあったときの「バブルコーラルシュリンプ」

そしてこっちは奥にピントが合った時の「オシャレカクレエビ」

同じ生き物を撮った写真でも同じ写真は1枚もない…比べてみると分かりますね。
さて、明日はどんな生き物たちに遇えるでしょうか?
水温24.6度まで上がってきた湾内で出来れば例のフグに出会いたい…🐡
お願いお願いおねがーーいっ👏!!
SHIHO🐟