まみれてまーす!

こんちわーだいこです

九州南部は梅雨入りしたみたいですねー☔

奄美はまだで、南九州より沖縄・奄美の梅雨入りが遅いのは70年ぶりらしいですよー

奄美の今日は海況も良く🌞、地形・大物狙いの方が多かったので外洋へ行きました~

僕が「ざんげ(懺悔)の間」と呼んでる光のトンネル

謝りたいことがある方は今度お連れしますよー

光の出口(未来)は明るいですね

久しぶりに行った外洋の群れポイント

今日は流れがあんまりなかったのでどうかと思いましたが色んな魚がいっぱい群れてました

体は青いのに歯が赤いからという理由で名前がついたアカモンガラに

紫のハナゴイ

グルクンも結構な数がザーッと流れていきましたー

最後にはなかなかレアキャラなこいつも登場

ひげが特徴のサメ「オオセ」

他のチームはロウニンアジを見たりカマスの群れを見たりもしたみたいですー

今日はマクロじゃなくてまみれてる写真が多かったですね~

…というのも、

これを書いているのはお久しぶりの「だいこ」を名乗るシホだからなんですねー笑

写真は全部だいきせんせい撮影📸

よく見ると、いくつかの写真に私が写ってるでしょ🤪!

明日はどっちが書くのかなー

ではまた明日~👋

SHIHO🐟 Photo by だいき📸

タイトルとURLをコピーしました