こんにちわわー、
今の旬は「幼魚」だとお伝えしている最近ですが、今日もたくさんのおチビちゃん達に会ってきました!
まずは定番(?)でもちゃんと取れると嬉しいタテキン幼魚!

頭のヒレが引っ込みきれない5cmくらいのテンスの子

近くのイカ芝にはムレハタタテダイのおチビちゃん達が10匹くらい群れてました
割と大きい子は中層を泳いでたけど、まだ3、4cmくらいしかない子もいて、
小さい子たちはイカ芝の中をうろうろ…

まだ細ーいハナミノカサゴのおちび…本体7、8cmくらい?

そしてパイセンに教えて貰ったハナゴンベのおちび!
パパやママはどーしたの?
何で一人でいるの??
気になっちゃいます

そして、陸からも幼魚見られます!
うちのロープに付いてるナンヨウツバメウオの幼魚、「2代目・ウチノコ」
スノーケリング前の予行練習中、船の前で説明中にも
分かりやすくぷかぷかヒラヒラ浮いて居てくれる肝が据わった2代目

海も陸もおちびちゃんでほやほやした1日でした😊♡♡
ラストはこのコ、幼魚ではないですが…

潜る前のブリーフィングで「目撃情報があるからもしかしたらいるかもしれないのでみんなで探してみましょう!」
って言ってたらホントにおったギンガハゼ😮!
なかなか潜らないポイントなのでまだ充分には調査できてませんが、
あっちにもこっちにもいたのでまた近々行って探したい!!
台風が逸れた奄美は湾で楽しく潜れています🤗
水温が29℃から下がらずあったかすぎるのも何とも…、ですが…
SHIHO🐟
★★★★★★★★★★★★★★★★
2026年1月~3月の海外ツアーは↓
①ラジャアンパットクルーズ→1月17日出発~24日帰り
固有種とワイド群れからマクロまで何でもそろう海!(ワイド・マクロ)
②パプアニューギニアリゾートステイ→2月5日出発~10日帰り
レアな行先、パプア!エンドレスブルーでは珍しいマクロメインのツアーです。
③パラオクルーズ→2月24日出発~3月1日帰り(ワイド)
大興奮!ツノダシの群れをサメの群れが追う!
④モルディブクルーズ→3月7日出発~14日帰り(ワイド)
王道コースで良いとこ取り。ジンベエを見に行こう♪
興味のある方、お早めにご連絡ください(^^)/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★