色んな楽しみ方がある湾内ダイブ

こんにちわわー、シホです🐠!

今日はマンツーマンでのんびり

エリアは湾内でしたが「砂地は嫌い。オアシスは興味無い」と言われてしまい😨、

ポイントをどうするか…🤔

出来るだけダイナミックで魚がわっと群れるポイントをチョイスしてきました!

1本目終わりには「2本目もここでいい」と言って頂ける程気に入って貰えて、本当にホッとしました!

今日もよくごっちゃりしてました~

2本目には、いつものポイントの中でも、一部”いつもは行かないエリア”へ…

普段行かないからこその発見や出会いもあって、これはこれで冒険心がくすぐられて楽しい😄!!

大きなハタにも会いました!

根の周りを行ったり来たりウロウロしてたハタ。もしかしてこの根の主?

昨日は人懐っこいモヨウフグに会えて楽しかったようなので

今日も人懐っこいコに会いに行ってみました

たかみーじゃないよ、ジョーだよ

そして最近私が気になってる魚、多分カワリブダイのメス。

ただ、図鑑にはカワリブダイは「日本では稀種」って書いてあるの

でも奄美にはいっぱいいるの

他の種類のブダイのメスかと思って図鑑を見るんだけど、似たようなのはいないの

てことは…??

他の海にはいないのかなー

沖縄で働いてたときは気にしたことなかったなー

…情報求ム!!

これがホントに日本には稀で奄美にはいっぱいいるとしたら…ちょっとだけ衝撃

ちょっとってどれくらいかって?

うーん、下のニモの顔の「ハッ!」くらいかな

SHIHO🐟

★★★★★★★★★★★★★★★★

2026年1月~3月の海外ツアーは↓

ラジャアンパットクルーズ→1月17日出発~24日帰り

固有種とワイド群れからマクロまで何でもそろう海!(ワイド・マクロ)

パプアニューギニアリゾートステイ→2月5日出発~10日帰り

レアな行先、パプア!エンドレスブルーでは珍しいマクロメインのツアーです。

パラオクルーズ→2月24日出発~3月1日帰り(ワイド)

大興奮!ツノダシの群れをサメの群れが追う!

モルディブクルーズ→3月7日出発~14日帰り(ワイド)

王道コースで良いとこ取り。ジンベエを見に行こう♪

興味のある方、お早めにご連絡ください(^^)/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★

タイトルとURLをコピーしました