こんにちわわー、シホです🐠!
今日は、OWライセンスを取ってくれたゲストが戻ってきてくれました!
初のボートダイビングでドキドキ…
怖いのか、私の腕を掴んでなかなか離さない彼女
そんなときは、気持ちを落ち着けて、耳抜きして、姿勢整えて、
ゆっくりゆっくりロープを一緒に握りながら潜降します
砂地に降りると可愛い生き物たちが待っててくれました♡
オレンジのドットがキレイなオトメハゼ

背びれがピコピコ動くのが可愛いハタタテハゼ
紫のまぶたがキリっとしてるけど多分怒ってはない、…多分。

クビアカハゼとクマドリテッポウエビ
エビに巣を掘ってもらってる間、エビが襲われないように見張りをするハゼ
このギブアンドテイクを「共生の関係」といいます

今日のエビさんはとっても丁寧で、掻き出した砂を玄関の遠くまでちゃんと運んで
かつ、巣に戻る時も途中の砂をペタペタ固めたりしていて、とっても仕事が丁寧なエビさんでした
共生エビは、性格なのか、とても頑張り屋さんなコとそうじゃないコがいます
頑張らないコはハゼが見ていないのをいいことに、砂を出さずに爪だけ前後に動かしてダンスしてたり…
人にもいますよね、そういう「仕事してるフリだけうまいヤツ」😒
共生エビはハゼによっても種類も違うし、こういう仕草や性格も違うので、見比べてみると結構面白いです😊
じっくり観察することで水中に慣れてきたのか
怖がっていた彼女も少しずつ手を放して泳ぐ時間が増えてきて、
最後の方には一人で給排気を調整しながら狭い地形の通路も通り抜けることが出来ました✨

…ホッ😌
奄美在住なので、「明日も練習に来る!」そうです
そーだそーだ、やる気が大事だーーー👏!!
みんな初めはゼロからスタート。
何千本潜っている方でも、ライセンスを取って1本1本と本数を重ねて少しずつ給排気のタイミングや体の使い方などが分かっていくんです
焦らず、じっくりやっていきましょう
今日のクマドリテッポウエビのように丁寧に、丁寧に…🦐
SHIHO🐟
★★★★お得情報★★★★★★★★★★
只今ダイブコンピューターの大幅割引中!
→TUSA IQ1204 黒1台限定25%オフ!
エンドレスブルーをご利用の方へのみ販売となります。
とうとう”残り1台”となりました!早い者勝ちです!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2026年1月~3月の海外ツアーは↓
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
①ラジャアンパットクルーズ→1月17日日本出発~24日帰り
固有種とワイド群れからマクロまで何でもそろう海!(ワイド・マクロ)
②モルディブクルーズ→2月もしくは3月予定(ワイド)
高い透明度と群れ、ジンベエを見に行こう♪
③パラオ→2月もしくは3月予定(ワイド)
王道パラオ♪ガンガン攻めるぞー!
④パプアニューギニア→2月もしくは3月予定(マクロ)
秘境パプアニューギニアでゆっくりマクロ三昧。
ご興味のある方お早めにご連絡ください\(^o^)/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆