初心忘れるべからず

こんにちわわー、シホです🐠!

今日はゆったりマンツーマン、行ったポイントもゆったりポイントでした~

キラキラと体が透けているスカシテンジクダイも増えてきて、

それを食べるハタやウツボ、

その子たちの歯や体を掃除して共生の関係を築くクリーナーシュリンプなど

生態系を感じるオアシスに行って来ました

青いドット模様が綺麗なユカタハタ

ウツボの口元にはお掃除役のソリハシコモンエビ。

いつか間違って食べられちゃうんじゃないかとか気にならないもんなんでしょうか…

そばの砂地には、オドリハゼが…

…踊っていない。

そういえば、実際に踊ってるのみたことないな…😐

初めてといえば…

今日のゲストは35年前にOWライセンスを取り去年から再度ダイビングの世界に戻ってきてくれた方。

色々とはじめましてなものが多かったようでとても熱心に観察していました

ウミウシの種類の多さに驚き…

色が綺麗で大きいので見つけやすいゾウゲイロウミウシ

コブシメはもっと小さいイカを想像していたので50cmはあるであろう大きさにビックリしたそうです

沢山潜っていると珍しいものや変わったものに目が行きがちになるけど、

初心を忘れず感動のハードルは上げずに、

よく居てくれて、ゆっくり観察させてくれる子たちに感謝しながら

海の中を覗いていきたいなーと思いました👀

明日はどんな出会いがあるかな??

SHIHO🐟

タイトルとURLをコピーしました