昨日も南部へ!
久しぶりに雨の中のダイビングでした^^;
では、ネタパレード略してネタパレいってみよー(^^)/
黒崎東でホタテツノハゼを見に行ったらすぐ引っ込んだので、他のハゼを探していたらこのホタテツノハゼ属の仲間がいました。こっちの方がレアなんだけど、本家?ホタツノに比べればちょっと地味かな。
トゲトサカについているカニわかるかな?結構大きめ。
これをもしストロボつけないで撮ると・・・
水中って色が吸収されるのが良く分かります。
ストロボって大事!
奄美では珍しいんじゃないだろうか・・・
ベニキヌツツミガイ。中央の赤い細長いのです。
大きいウミウシはキモイ傾向にあるけど、中指よりも大きいこのメレンゲウミウシはキモイどころかとっても綺麗!
気品さえ感じれるようなきがする^^
ババイボウミウシ。気品の後にババイボって言われるとギャップを感じるけど、ババイボの名前の由来は何なんだろう?
これ、小さくてイチゴを連想させるかわいいウミウシなんだど、実は大型種ミカドウミウシの子供。
模様が大人と全然違う!魚には小さい時の理由がいろいろあるけど、ウミウシが小さい時に模様が違うのは何か理由があるのかな。
海は謎がいっぱい。
手を前に置いて撮っているのにこの大きさ!
これウミウシっすよ。タコじゃないっすよ。
ベッコウフシエラガイもしくはカメノコフシエラガイ。図鑑によると解剖しないとどちらかはわからないみたい。
2匹くっついていたので、交接中だと思います。
アップで見ると・・・
ラズベリー的な?(笑)
フシエラガイの特徴の触角の出方です。
ほかにもたくさん見れました^^
はがちゃん、またGWにお待ちしてます!
今回も、奄美の海とお客様に感謝!
(3月8日から16日までパラオツアーのため奄美を留守にします)
(奄美大島 ダイビングショップ『エンドレスブルー』 高見)