南部宿泊ツアー!

おとといから昨日にかけて、南部宿泊ツツアーに出かけてきました!
北部から中部、南部まで全てを網羅できる楽しいツアーです^^
着いた初日は倉崎ビーチで2本。
リフレッシュも兼ねて、ゆっくりフィッシュウォッチング。
低い位置に下がった太陽が水中に差し込んで、水中から見る水面が綺麗でした。
次の日は朝から南部へ移動~!
移動の途中、マネン崎で宿泊ツアー第一弾の記念も兼ねて?記念写真^^
20130710_1.jpg
右奥の島はカケロマ島。
綺麗な大島海峡を望んでパチリ^^
気分アガル~♪
このツアーの宿泊先はマリンステイションさん。
船もここのを利用させてもらいました!
1本目は赤崎へ。
ハナヒゲYGとか、ヤシャハゼとか、ヒレネジとか、ジョーとか、
20130710_3.jpg
珍しい綺麗なウミウシも!もっと写真撮りたかったな~
このほかにも見れました。南部は北部に比べて水温が2度ほど低いせいか、まだウミウシいます。
そして、レアキャラの
20130710.jpg
キツネメネジリンボウ。
うーん、く、苦しい・・・^^;
なんとなくシマになってるのわかりますか?ネジリンボウに頭にもシマを加えたバージョンの珍魚です。
しっかし、写真悪っ!
2本目は地形ポイントへ。
20130710_2.jpg
一筋の流れ落ちる水の滝のような光。
水中独特の景色ですね。
心が清くなれる・・・ような気がする(笑)

三角穴のメイン。頭上の岩の裂け目から光が注ぎます・・・
ああ癒される・・・
海沿いの綺麗な景色を見ながら昼ご飯を食べた後3本目は今が旬の嘉鉄へ!
何が旬かと言うと・・・
20130710_11.jpg
ミステリーサークル!
奄美でしか見つかっていないというフグが作る、不思議な模様。
オスが作ってメスにここで卵を産んでもらうようですが、今回はもうここに産んだらしく、卵の世話をする姿が見れました。
南部に来る目的1つ達成!
ちなみに、見れるのは8月頭くらいまで。
この後もちろん魚が群れる岩にも行って、集合写真も^^
20130710_4.jpg
\(^o^)/
ピーカンのなか超楽しい3本を終え、夜ご飯までちょっとフリータイム。
ちなみにホテルの前はこんな感じ・・・
20130710_9.jpg
芝生が広がり、すぐ先は海!奄美で一番のロケーションかも!ってくらい素晴らしい所です。
そ、し、て、、、
夜はお楽しみBBQ~!
20130710_10.jpg
もちろん明るいうちからビール~(笑)
肝心のBBQ台が写ってない~(笑)
南部に来る目的2つめ達成(笑)
食べて飲んで、夜は星見て、超満喫して2日目終了。
3日目は北部へ!
20130710_5.jpg
青い海と青い空!ベタ凪です^^
今回の日程はベタ凪続きで最高ナリ!
船に乗っているだけで楽しいぞ~
20130710_6.jpg
1本目のインオアシス。水が綺麗で魚もいっぱいでしたが、途中ちょっとニゴった冷水塊がきて、冷たかった^^;
ここは砂が白くて明るいからぼーっとしてるだけでも良い感じ。
2本目はリクエストにお応えしてウキラブへ。
20130710_7.jpg
光のシャワーの中を進みます・・・
心が清くなれた・・・ような気がする(笑)
ラストダイブはハナゴイへ。
20130710_8.jpg
サンゴに群れる魚たちをのんびり見てもらい、水中南国風景で今回のツアーをシメていただきました^^
奄美で元気チャージしてもらえました^^
楽しかった南部ツアー、またみんなで行きましょう!
今回も、奄美の海とお客様に感謝!
奄美大島 ダイビングショップ『エンドレスブルー』 高見)

タイトルとURLをコピーしました